(訳:ねえねえ、今週いっぱいで11月も終わってしまいますね。)

ブログ ~春夏秋冬~
㈱ツボイのブログ「春夏秋冬」
【旧暦栽培】【フルボ酸酵素ミネラル) 11月28日、中潮期2日目。 今月いっぱいは定植適期。
2024年11月28日
(訳:ちょっとあなた、日増しに寒くなっていりではありませんか)
【旧暦栽培】今日明日は「中潮期」。 新月へ向けて樹液、水分は根部へ集中。
2024年11月27日
ググっと潮位の干満差が広がることから、ここでの圃場へのいろいろな
【旧暦栽培】天候によって左右されます。カレンダー通りにはいきません(;'∀')
2024年11月26日
(訳:朝から外がどんよりと暗いので、雨が降るのかもしれませんね。」
【旧暦栽培】今日は小潮から大潮に向かう日「長潮」。
2024年11月25日
今朝は、小生の住む町内会の資源化ゴミ当番ピンチヒッター(お年寄りが多くなったので(^^))で、
【そりゃなんでぇ?】干し柿 なんで渋柿を干して食べるの?
2024年11月22日
小生の師匠から、愛宕柿(あたごがき)をいただき、早速自宅にてジイジとバアバに
【旧暦栽培】去年のイベントよりも 今年はカレンダーの問合せが多数あり(^^)
2024年11月21日
「なんぞみせぇいきゃぁみなしゃんしゃんうごきょぉるのぉ、ねんまつちこぉなったで」
【旧暦栽培】出来た~っ! 2025年版旧暦栽培カレンダーデータ
2024年11月20日
「せぇでからわっしゃぁ、ぶあちぃドテラぁ押し入れから出したがなぁ」
【展示会出展】バイオスティミュラント資材展示会へ 参加させていただきました(^^♪
2024年11月19日
「こりゃいよいよさみぃのがきたなぁ。みなしょわぁねんかや?」
【今週は明日から出張】 BS資材展示会出展 愛知県へおじゃまいたします。
2024年11月11日
「でぇれぇきもちがええあさじゃが。こんしゅうもたのまぁよぉ」