【旧暦栽培】今日は「中潮」最終日。 防虫防除、アミノ酸も(^^♪
いつもお世話になっております。
株式会社ツボイ営業部です。
今朝の岡山市は 4℃(8時現在) 曇り
降水確率: 10% 湿度: 91% 風速: 3 m/s
最高気温:13℃ 最低気温:2℃
「さむうなったから、あぶらぁたかにゃぁおえんけぇども、あぶらもたぁこうなっしもうとるがぁ」
(訳:寒くなったので暖を取る為、燃料を使わねばですが、燃料も高くなってしまっていますね!)
「さっぶ」🥶ですね(;'∀')
さすがにお布団から出にくかったですが、目覚ましに「行水(温水♨)シャワー」を浴びました(笑)
さっぱりすっきりいい気持ちで金曜日に臨みます(^^)/
いやぁ、いろんなところで今夏の高温障害の影響が聞かれましたね。
「環境ストレス対策」が来年の大きなポイントになることは間違いないようですね。。。
そんな「環境ストレス」に負けない作物・植物になってもらうためにも
「フルボ酸入 乳酸菌発 酵竹粉 竹満作」と「フルボ酸 酵素ミネラル」の
ご施用を是非おススメいたします!
高温、乾燥に負けないためにも「土」をしっかりと作り上げて、
しっかりと根張りが出来る環境、
ミネラルや栄養分をちゃんと吸収できる環境を
整えていくことが重要です。
※こちらをクリック⇒「フルボ酸入 竹満作」のもう一つの使い方
![](https://bac9c743a1.clvaw-cdnwnd.com/46bc1b3e6661594be6a72690d91a27be/200002271-d84a6d84a9/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9C%E9%85%B8%E5%85%A5_%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%AB%B9%E7%B2%89_%E7%AB%B9%E6%BA%80%E4%BD%9C_%E7%B2%89_%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC_%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%A4-76.png?ph=bac9c743a1)
![](https://bac9c743a1.clvaw-cdnwnd.com/46bc1b3e6661594be6a72690d91a27be/200002274-b9faeb9fb2/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9C%E9%85%B8%E5%85%A5_%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E7%99%BA%E9%85%B5%E7%AB%B9%E7%B2%89_%E7%AB%B9%E6%BA%80%E4%BD%9C_%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88_%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%A4-5.png?ph=bac9c743a1)
![](https://bac9c743a1.clvaw-cdnwnd.com/46bc1b3e6661594be6a72690d91a27be/200002273-88c2e88c30/%E6%8A%97%E8%8F%8C%E5%8B%95%E6%A4%8D%E7%89%A9%E6%B4%BB%E6%80%A7%E6%B6%B2_%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9C%E9%85%B8_%E9%85%B5%E7%B4%A0%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB_%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%82%A4-1.gif?ph=bac9c743a1)
さて、本日12月6日(金)は「中潮期」4日目最終日となります。12月6日まで中潮です。
① 潮汐 ・・・ 中潮(4日目最終日)
② 月 ・・・ 新月から5日目 ※12月1日が「新月」
③ 樹液 ・・・ 樹液の流れは上昇を始め、上部へ拡散、幹部へ集中、転流。
中潮期から徐々に樹液の流れが上部へ上昇し始めます。
満月と新月(満月時の方が多いが)期に虫は交尾をし、卵を産みます。(といわれます。)
また、🌕満月と🌑新月の4~5日後に孵化するといわれております。
本日6日(金)の「中潮期」が重要防除適期となります。明日からは「小潮」です。
また、今日と来週の10日(火)頃(7,8,9日除く)から、「フルボ酸酵素ミネラル」
葉面散布してみてください。(葉面散布たっぷりで地面にも落ちます)
アミノ酸供給で乾燥などのストレスも軽減されます。(植物の体力温存!(^^)!)
災害地域の一日も早い完全復興を日々お祈りしております。
本日も穏やかで健やかな一日でありますように。