【旧暦栽培】昨日は「皆既月食」。本日は「満月」です。
いつもお世話になっております。
株式会社ツボイ営業部です。
今朝の岡山市は 28℃ 曇り(10時現在)
降水確率: 40% 湿度: 80% 風速: 3 m/s
最高気温:33℃ 最低気温:25℃
「きのおのばんは、つきがあこうてのぉ。なんかひょんなげなかんじじゃったでぇ。
おめぇやこぉ、よおてしもぉてから、ねいっとたんじゃろ?」
(岡山弁訳:昨晩は、月が赤くてですね。何かおかし気な感じでしたねぇ。
あなたは、お酒に酔って。)
※「へぇでも」(「せぇでも」)⇒「それでも」 「しかし」的な逆説表現。
岡山のおっちゃんは唐突に「へぇでもアチかったら、泡の出るヤツ🍺いかにゃぁおえまぁ?」と
訳の分からない同意を 他のモノに求めながら、みんなで楽しくお酒を呑みます(笑)
岡山はのおっちゃんは面白いです(^^)
さて、皆様はご覧になられました?皆既月食🌔
小生は、しっかりと・・・、眠っておりました(;^_^A
次回は来年の3月3日。今度はちゃんと起きておきます!!
食の経過 時 刻(日本時間)
部分食の始まり 1時27分
皆既食の始まり 2時30分
食の最大 3時12分
皆既食の終わり 3時53分
部分食の終わり 4時57分
さて、いつもの情報↓を見てみましょう(^^♪
本日は。。。
本日 9月8日(月)は「大潮」となります。
① 潮汐 ・・・ 大潮
② 月 ・・・ 本日が「満月🌕」。
③ 樹液 ・・・ 樹液の流れは幹部へ集中。ここから3日間。
しっかり潅水してください。
※ 吸収肥大期です。明後日からは防除適期に入ります。
昨今の状況だからこそ、是非、効果的な栽培にお取り組みくださいませ(^^)
災害地域の一日も早い完全復興を日々お祈りしております。
本日も穏やかで健やかな一日でありますように。

