【旧暦栽培】お客様をお迎えして 岡山の生産者様へ視察
いつもお世話になっております。
株式会社ツボイ営業部です。
今朝の岡山市は 15℃ 晴れ(9時現在)
降水確率: 10% 湿度: 69% 風速: 6 m/s
最高気温:18℃ 最低気温: 9℃
「あんたんとこは、くまぁでょぉりゃぁへめぇなぁ?
もぉみつけてもけんかぁしにいったらいけんでぇ。」
(岡山弁訳:あなたのお住まいの地域では、クマは出没していませんよね?
もし見つけても、喧嘩をいどんではいけませんよ。)
※「・・・へめぇなあ?」⇒「・・・してないよね?」
岡山のおっちゃんは唐突に「おい~! 一人だけで呑みょりゃぁへめぇなぁ?笑」と
訳の分からないことを言いながら、みんなで楽しくお酒を誘い合います(笑)
岡山のおっちゃんは面白いです(^^)
先々週は静岡県のお客様(生産者様、販売店様)が、
岡山へお越しになってくださいました。
今回も皆々様へ感謝申し上げますm(__)m
他の作物であってもまた異業種であっても
情報を交換されることで
「Something new ~ 新しい何か ~」
「Rediscovery ~ 再発見 ~」
見えてくるのではと教えていただきました。





静岡は浜松のハネギ生産者さまが、わざわざ岡山へお立寄りくださいました。
勿論、弊社の土壌改良材「フルボ酸入 竹満作」をご施用いただいており、
今回は果樹であるシャインマスカット生産者さんへお話しを聞きに行かせていただきました。
また、「自然農」とワードも出てきて、肥料の適量具合、堆肥、樹は太くすれば良いのか否か?
など興味深いお話しがどんどんと(^^)/ また、竹満作に期待することなども(^^♪
さて、本日は。。。
本日 11 月10日(月)は「中潮」最終日となります。
① 潮汐 ・・・ 大潮
② 月 ・・・ 明後日12日(水)が 下弦の月 です。
③ 樹液 ・・・ 樹液の流れは根部、樹幹へ集中。↡
※ 本日までが防除適期です!
明日から3日間は「小潮期」になります。
昨今の状況だからこそ、是非、効果的な栽培にお取り組みくださいませ(^^)
災害地域の一日も早い完全復興を日々お祈りしております。
本日も穏やかで健やかな一日でありますように。